空手はじめました。
小学生チャンピオンの先輩たちから吸収していくよ。
私のはファイテンが開発したアクアチタンの空手衣。音が凄いからいきなり強い感じに。
帯の色が変わってくのはモチベあがる。
空手はじめました。
小学生チャンピオンの先輩たちから吸収していくよ。
私のはファイテンが開発したアクアチタンの空手衣。音が凄いからいきなり強い感じに。
帯の色が変わってくのはモチベあがる。
集中してるとき、気を使って距離感保ってくれる。
賢いチワワ
5年ぶりに買い換えた!
5枚歯剃り味が違いすぎる。。
感動
若造で経営層にあがったから、経営のことなどわからなかった。
でも、所属した会社の経営者たちから、運良く後継者としての生き方を教わり、色々なものや人を継承。
40代以降のキャリア形成はもっとも難しく、語れるひとも少ない言われてるけど。うまく渡るひとたちは、たぶんこの点なんだと思う。
私は野武士的人間で。ゼロからなんでもやらせてください、というタイプ。
そこに経営層にシンパシーがあることに気付き、考え方の踏襲、忠誠心、否定しない。
秀吉型?のコミュニケーションをとってきた。
目上の経営者たちの歴史の中に普遍的ヒントが常に隠されて、歴史は、決して断絶された書物(過去)の中の出来事ではなく、いま目の前で行っている事業もまた、一挙手一投足が一秒後には歴史となると考える。
30代までは経験で進めるけど、
賢者は歴史に学ぶが、
40代以降、生き抜く秘訣だと思う。
ポケモン映画ミューツーの逆襲みた。
最後のピカチュウが泣いてる声、涙腺崩壊。
合格しました。
昔の忘れ物を取りに行った感じかな。
ついに続編が。
いかん、予告だけで泣ける。
これはあかん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
SASUKEのエントリ始まりました!
https://www.tbs.co.jp/sasuke_rising
いつも資料が美しいといつも言われる。
ラグジュアリーコスメの
ブランディングの仕事してたから。
ブライダル業界も。
乃木坂46とも仕事したし。
美しいものたくさん見てきたからw
むしろ、ビジネスの表現は、内容より
美にこだわる。
エンジニアの最上位キャリアの1つと言われてる
エヴァンジェリスト
うちはエンジニアの会社なのに、エヴァンジェリスト不在はおかしいよと。エヴァンジェリスト擁立しなよとまわりの大経営者様たちからあおられてる。。 私レベルでもキャリアのために少し通った道。
すでにエヴァンジェリストとして新しいロールモデルをつくり、外でしゃべるの抵抗なく、ステージで活躍できるひとうちに3人いると思うから。
社内公募も含めて進めていこうかな。
ステージプロデュースやりたい楽しみ。