AI の大きな組織を作った理由は。
社会性もあるけど。
AI事業は、大企業の事業戦略のアジェンダに大半は入っており、雲の上にいる役員の方々へコーチングできる点が刺激的だから。
IQ高そうなデータサイエンティストたちのリーダーシップとることが刺激的だから。
AI の世界は一律というか可能性がフラットだからこその、商談を重ねるごとに、意外性を秘めたもの、やつだけが生き残ると感じる。
1人で人脈開拓し、大企業にアポ取り、プレゼンにいき、トップまで到達する、
AIの傘のもとの下りで本業の営業も効果的。
ビジネスの仕組みが幾重にもできる。
シンプルで刺激的。
昨日はGinza six の顧客。
フレンチのランチ高い。
ポテトチップスが1番うまかったよ。
多分コイケヤかな。