犬見知りのうちのワンコ。
室内ドッグランに。
やっぱりコミュ力なさげ。
犬見知りのうちのワンコ。
室内ドッグランに。
やっぱりコミュ力なさげ。
どうしてもカセットでドラクエ3やりたくて。
なんとかできた。
カブトムシを人生はじめてつかまえたから。
飼いはじめました。
いい感じの枝いれたら、ずっとのぼってる!
カブトムシずっとながめて思った。
カブトムシとゴキブリにてる。。
↑CCIE 20yearsのメダル。
もうすぐCCIE 20年目だからもらえる。
私は現場にいるわけでも、シスコ実機に触ってるわけでもないからもはやスキルはなく。
実としては会社経営のマーケティングとして使う程度だけど。
20年保有したら、自分で自分を褒めたいかな。パスするの超大変だったから。。
最近、シスコが新しいルール作ってくれて。20年になると、CCIE Lifetime Emeritus Tenure で殿堂入り。
今後試験受けなくても、永久に無償で更新される。国家試験と同じ感じに。シスコに感謝。
スズメよってきた。
近くでみると、かわいい。
仲良し経営者ネットワーク的なやつで。
月に3人くらい、仲良しの経営者さんたちからベンチャーの社長さんを紹介される。
笑っていいとも!のタモリさんみたいなポジション?
みんなから面白い変わったやつ枠で私がいつもファーストチョイスされてる傾向があるようで。引き続き、普通じゃない引き出し持ってる感出す演出しないと。
いまオンライン時代だから、北海道から沖縄の方々と行かなくても当たり前にmtgできて。偉い方ともオンラインmtgが失礼にあたらないのがありがたい。
インドアの私的にはラクで。。
去年から人脈かなりスケールしてる気がする。
これからの時代、
オンラインのテクニックがあるものが、
商売を制するんじゃないかな。
20代の若い世代、一気に台頭してくるんじゃないかな。
なんか今日イーブイ祭りみたい。
色違いイーブイゲットした。
写真とるとイーブイがわりこんでくるw
ペットホテルからの報告&写真
たしかにそんな気がする。
フリータイム】
他のわんちゃんよりもスタッフと過ごすほうが嬉しいようでニコニコしながら走ったりして過ごしています🍀大人しいわんちゃんとであれば過ごすこともできています🐶
時間使って、Executive MBAの学位とりにきてるなんとなくな理由。
所属大学院や国内外大学院に依存しないExecutive MBA取得者の経営層の人脈
MBAの人脈
所属大学の〇〇会の人脈
で、数倍人脈つくる思い。
自分はなんらかのタイトルあれば自分で開拓できるタイプだから。
来年、留年しなければだけど。
あとは、承認欲求に近いけど、パーソナルブランディングとしてCCIEのひとでEMBA取得者いないから。日本初を目指したい感じで。
ちなみにMBAとEMBAの違いは、
MBAはよくいわれるのが、基本的には、ナレッジつめこみ、ソフトスキル鍛え、次のリーダーになろうとする人を作るイメージ。
EMBAの科目はMBAと同じででも、ボリューム絶妙にスリム化してて。あと、生徒たちが猛者ぞろいなので、ケースディスカッション深いし机上知識あんまり通じないから。授業みてると、逆に教授はより身構えて講義をしないとだから大変そう。
だから、EMBAの生徒たちは人脈の要素デカイんじゃないかな。
結果的に革新的事業創出につながればいいな。
めちゃめちゃ美味しそう。
今まで見たパッケージデザイン中で1番感動。